CFD取引比較 - 初心者のための業者比較入門 & ランキング!! > 上記以外のおすすめ業者 > ソニーバンク証券CFDの口座開設はキャンペーンをチェックしてから(体験談や口コミも)
上記以外のおすすめ業者ソニーバンク証券CFDの口座開設はキャンペーンをチェックしてから(体験談や口コミも)
ソニーバンク証券CFDはこんな人にオススメ
銘柄が多いほうがいい!という方
高レバレッジのほうがい!という方(最大100倍)
取引がわかりやすい、簡単なほうがいい!という方
24時間いつでも取引をしたい方!
ソニーバンク証券のCFDのCFDの特徴としては3点、取引銘柄の豊富さとレバレッジの高さ、そしてバイナリーオプションの導入でしょう。
勿論この他にも24時間取引が可能といった点も評価できますが、ここでは他の証券会社では真似しにくいような特色を上げていきます。
銘柄が多いほうがいい!という方
1つ目の取引銘柄の豊富さですが、下記データにも記している通り、外国株だけでも世界20カ国以上、計6,343銘柄を取り扱っているというので、まさに群を抜く多さと言って差し支えないでしょう。また、商品現物や先物も充実しており、金や銀、パラジウムと言った貴金属や原油や天然ガスといったエネルギー資源と大きく2つに分けられています。
高レバレッジのほうがい!という方(最大100倍)
次に、レバレッジの高さが目に留まります。 証拠金額が1%ということは、レバレッジに逆算するとなんと最大100倍に相当します。 これは他社と比べてかなり高く、儲けを重視して突き進む人にとっては正にうってつけの会社と言えましょう。ただし、レバレッジを掛けるということは、その分リスクも高くなるということだけはお忘れなく。取引がわかりやすい、簡単なほうがいい!という方(バイナリーオプション)
そして3つ目のバイナリーオプション。これはFXではすでに導入されている売買方法ですが、CFDに導入されたのはこのソニーバンク証券が初めてでしょう。
これはトランプゲームでいう『High&Low』そのままで、今日の終値が前日の終値より上がったか下がったかによって投資をする方法になっており、トランプゲームと違うところは、その日の経済状況やイベントによってある程度予測が立てられるところですね。
また、バイナリーオプションのいいところは、やはり取引が簡単でわかりやすくなることです。終値が上がったか下がったかだけなので、ずっとパソコンの前にいる必要もないですしね^^
ソニーバンク証券CFDの取扱銘柄
日本株CFD | 外国株CFD | 株価指数CFD | 株価指数先物CFD |
− | 6,343銘柄 | 34銘柄 | 11銘柄 |
商品先物CFD | 債券CFD | ETF | FX |
11銘柄 | − | 16銘柄 | − |
ソニーバンク証券の安全性
資本金 | 上場 | 親会社・出資元 |
25億円 | − | ソニー銀行株式会社 |
資産管理 | 自己資本規制比率 | 金融先物取引業者登録 |
完全信託(三井住友銀行) | 1,445.8%(2010年6月末) | 関東財務局長(金商)第1628号 |

IGマーケッツ証券CFD(旧FXオンラインジャパン)

ひまわり証券CFD

CMCマーケッツジャパン
