CFD取引比較 - 初心者のための業者比較入門 & ランキング!! > 上記以外のおすすめ業者 > あい証券のCFDはサポート重視タイプにおすすめ
上記以外のおすすめ業者あい証券のCFDはサポート重視タイプにおすすめ
あい証券はこんな人にオススメ
しっかりとしたサポートを受けたい方
あまりに取引銘柄が多いところは嫌という方
スタッフとのコミュニケーションを重視したい方
この会社の特徴はサポートの篤さにあります。まず、ここで口座を開設すると取引前にスタッフとのコンサルティング、打ち合わせの場を設けられます。
この場で『どれだけまでに資金を増やすか』『どんな銘柄を買いたいのか』『リスクで損失を負っても保てる範囲』などを親切丁寧に打ち合わせた上で今後の方針を決めていきます。
また、その場だけのコンサルティングではなく、これからを見据えた中長期的なコンサルティングということで、あい証券は顧客のことを考え末永い取引を軸に考えているようです。
サポートに関しても24時間対応と万全を期し、インターネット越しでなくても電話からの取引も可能なシステムになっています。
品目こそ少ないものの、この会社は顧客とのコミュニケーションを重視し、末永いお付き合いをしたいという点を大きく打ち出した会社です。
スタッフに関しても10年の経験実績を積んだベテランが揃っており、無理ない取引をさせないように、お客様の資産を如何に増やすかを目標にしています。
お金に余裕はあるけど下手打って大損というのは嫌で、FXやCFDに手を出し難いという方にはこの会社のサポートを受けてみてはいかがでしょうか?
あい証券を使っている人の口コミをチェック!
以前は法人のみCFD取引が出来る状況でしたが、去年から個人向けのCFDを行うことが出来たため口座を開設しました。
CFD取引やFXというとオンライン取引というイメージがつきがちですが、ここは対面でのサポート取引をメインにしている為スタッフがすごく親切丁寧で、サポートの面では一番ではないかと思います。
あい証券の取扱銘柄
日本株CFD | 外国株CFD | 株価指数CFD | 株価指数先物CFD |
- | - | - | 6銘柄 |
商品先物CFD | 債券CFD | ETF | FX |
7銘柄 | -銘柄 | -銘柄 | 16通貨ペア |
あい証券の安全性
資本金 | 上場 | 親会社・出資元 |
6億円 (平成21年12月22日現在) |
- | - |
資産管理 | 自己資本規制比率 | 金融先物取引業者登録 |
信託保全 (三井住友銀行、ただし円資金のみ) |
287.8%(平成22年7月末現在) | 関東財務局長(金商)第236号 第一種金融商品取引業 |

IGマーケッツ証券CFD(旧FXオンラインジャパン)

ひまわり証券CFD

CMCマーケッツジャパン
