CFD取引比較 - 初心者のための業者比較入門 & ランキング!! > ダイワCFD > ダイワCFDを徹底解析!!口座開設後すぐに利用したい&手数料安い方がいい人必見!!
ダイワCFDダイワCFDを徹底解析!!口座開設後すぐに利用したい&手数料安い方がいい人必見!!
ダイワCFDの利点はやはり、手続きご即座に利用出来るという点にあります。
平日6時から19時50分までの間に口座を開設すれば、その瞬間からダイワCFDが利用出来るといった点は「CFDをやりたいけど手続きに手間取るし、開設したけど出来るまでの数日でやる気が失せそう…」と思うせっかちな方にはまさにうってつけと言えるでしょう。
また、その手数料は0.1%(税込、最低手数料100円)で、しかも株価指数先物CFDなら手数料が無料という点も利点と言えましょう。
さらに、ストリーミングやIFD+OCO、逆指値といった様々な種類の注文方法が選べるなど、使い勝手も◎ですね。
レバレッジも最大8倍とかなり大きく張れる点も注目です。
銘柄数こそ少ないものの、その分目移りせずにその100銘柄に注視することが出来、日本株CFDしか無い点についても、自身でも企業について調べることが容易と決して悪いことばかりではありません。
元々大和証券は富裕層に当たる投資家をターゲットとした商売を行っていたので、画期的なサービスというかは微妙なところで、デイトレーダーより長期運用型の投資家向けという声もあります。
大和証券は日本でも有名な証券会社で、その知名度や安定感は自己資本規制比率393.3%という数字にも現れています。
すぐに取引を始めたい方や、有名な所で安心した取引をしたいという方。そしてレバレッジを大きく取って一山当ててやろうという野心あふれる方はどうでしょうか?
ただし、レバレッジは諸刃の剣ですので、かける際は慎重に。
ここをを選んだ理由!大和証券利用者の口コミ集
■大手の為か支店が多く、説明が丁寧でした。サービスもいいので気に入ってます。
■携帯で使えるチャートが分かりやすくて良いです。リアルタイムで更新されるので結構電車の中で見ちゃいますね。
■携帯からでも信用取引できるので使い勝手がいいです。
■リスクとリターンの説明が非常に分かりやすかった。
■取引手数料は高いものの、それなりに情報量は充実してるし、口座の維持手数料も無料だから、多少高くても得をしていなと感じている。
■押し付けがましいセールスはなく、余計なことも一切言ってこないのですごく快適に取引が出来る。
■土曜日も対応してくれるので助かる。
■店員が丁寧に良い銘柄を教えてくださったおかげで、今ではそこそこ儲かっています!ありがとうございました
ダイワCFDの取扱銘柄
日本株CFD | 外国株CFD | 株価指数CFD | 株価指数先物CFD |
103銘柄 | - | 7銘柄 | 1銘柄(日本225指数) |
商品先物CFD | 債券CFD | ETF | FX |
6銘柄 | 2銘柄 | -銘柄 | - |
ダイワCFD(大和証券)の安全性
資本金 | 上場 | 親会社・出資元 |
1,000億円 | - | 大和証券株式会社 |
資産管理 | 自己資本規制比率 | 金融先物取引業者登録 |
全額信託保全
信託先:三井住友銀行 |
393.3%(2010年3月末) | 関東財務局長(金商)第108号 |